Implantインプラント

Implantインプラント専門の歯科医師にお任せください

インプラント治療をどの歯科医院で受けようか、迷っていませんか?

当クリニックでは、専門的かつ高度な知識と確かな技術を元にした治療を受けていただけるよう、東京医科歯科大学口腔外科インプラント外来にて膨大な症例数をこなす、インプラント治療専門の歯科医師が治療を担当します。

ほかの歯科医院では困難だといわれるような難症例の方に対しても、インプラント専門の歯科医師が、まず患者さんのさまざまな思いやご要望をしっかり伺います。その上で、現在のお口の状態や治療法などについて十分にわかりやすくご説明。

「手術が不安」「治療を受けるか迷っている」「総入れ歯で困っていることがある」など、患者さんが抱えられる「不安」を満足に変えられるよう心を込めて治療いたします。

インプラント治療では、インプラントを埋め込む顎の骨の量が十分にあることが必要であり、通常骨が足りない場合には治療を断られてしまうケースも少なくありません。その点当クリニックでは、不足した骨を再生させる「骨再生医療」にも対応。他院で断られた方でも、治療を可能にできるかもしれません。あきらめず、一度当クリニックまでご相談ください。

自分の歯と同じ感覚で
「しっかり噛める」インプラント

自分の歯と同じ感覚で「しっかり噛める」インプラント

インプラント治療とは、インプラント(人工歯根)を顎の骨に埋め込み、その上に人工歯を装着してお口の機能と見た目を回復させる治療法です。インプラントと顎の骨がしっかりと結合し、自分の歯と同じ感覚でしっかり噛めるようになる上に、見た目もとても自然。どこを治療したのかわからないほどの仕上がりになります。

また部分入れ歯のように健康な歯にバネをかけたり、ブリッジのように支えとなる歯を削ったりといったこともありません。さらに噛む力が顎の骨に伝わり、骨がやせるのも防ぎます。

ただしインプラント治療には保険が適用されず自費診療となるため、どうしても費用は高額になります。それでも得られるメリットの大きさから考えれば、むやみに高いとは言えないのではないでしょうか。

インプラント治療とほかの治療との違い

※表は左右にスクロールして確認することができます。

  インプラント 部分入れ歯 ブリッジ
  インプラント 部分入れ歯 ブリッジ
メリット
  • 自分の歯と同じ感覚で噛める
  • 見た目が自然
  • 違和感がない
  • まわりの歯に負担をかけない
  • 顎の骨がやせない
  • 比較的治療は簡単
  • 費用を抑えられる
  • 歯をあまり削らない
  • 固定式のため、部分入れ歯よりも噛み心地がよい
  • 費用をかければ見た目も自然にできる
デメリット
  • 自費診療のため費用は高額になる
  • 外科手術が必要
  • 通院期間が長い
  • バネをかける歯に負担をかけ、その歯の寿命を縮めてしまう
  • 噛み心地や見た目は劣る
  • 硬い物が噛めないなど食事をおいしく取れない
  • 発音しにくい
  • 口臭の原因になる
  • 支える歯を大きく削らなくてはならない
  • ブラッシングしにくく、支えになっている歯が虫歯歯周病になりやすい
  • 見た目に劣る

経験豊富なインプラント専門の
歯科医師による治療

インプラント治療は、専門的かつ高度な知識・技術が求められる治療です。当クリニックでは、経験豊富なインプラント専門の歯科医師が治療を担当します。

インプラント専門 歯科医師
藤森達也藤森達也
略歴
  • 1998年
  • 東京医科歯科大学 歯学部歯学科 卒業
    歯科医師免許 取得
    東京医科歯科大学 第一矯正学講座 入局
  • 2000年
  • 東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科
    インプラント学講座 入局
  • 2004年
  • 同 卒業 博士(歯学) インプラント学専攻 取得
    東京医科歯科大学 歯学部附属病院
    インプラント外来 勤務
所属団体 日本口腔インプラント学会 会員
日本バイオインテグレーション学会 評議委員 
書籍

著書『インプラントDr.が受けた 安心安全インプラント治療』

  • 書籍

『頼れる歯医者さん』

  • 書籍
  • 書籍
丁寧なカウンセリングを重ね、
わかりやすいご説明に努めます

当クリニックではカウンセリングを重視し、患者さんのお話をじっくり伺うことを大切にしています。まず、現在のお悩みや治療についてのご希望を正しくヒアリング。伺った内容を元に複数の治療法をご提案し、患者さんに選んでいただきます。

常にわかりやすいご説明を心がけ、疑問点にもきちんと対応。納得してインプラント治療を受けていただけるよう努めます。

手術の負担を軽減するための
治療環境

インプラント治療には手術を伴います。当クリニックでは手術による患者さんの負担を軽減するために、治療環境を整えています。

歯科用CTを用いた診断

歯科用CTを用いた診断

インプラント治療の前には、インプラントを埋め込む顎の骨の状態や神経・血管の位置などを把握する必要があります。そこで歯科用CTで詳細な立体画像を取得し、精密な診断を可能にしています。

サージカルガイドの活用

サージカルガイドの活用

インプラントは、顎の骨に専用のドリルで穴をあけて埋め込みます。その際ドリルがぶれないよう、サージカルガイドという器具を使用。正確な向き・深さ・角度でのドリリングを実現します。

I.T.I.ンプラントの採用

I.T.I.ンプラントの採用

数あるインプラントシステムの中から、上部構造の接合部が歯肉上に設計されている「I.T.I.ンプラント」を採用。手術が1回ですみ、患者さんのお口や体への負担を軽減します。

インプラント治療の流れ

1日目(手術)
Step 1
歯ぐきの切開
Step 2
ドリリング
Step 3
インプラント埋入
歯ぐきの切開 ドリリング インプラント埋入
歯ぐきを切開し、顎の骨を露出させます。 専用のドリルで、顎の骨にインプラントを埋め込むための穴をあけます。 あけた穴にインプラントを埋め込みます。
2カ月間 4カ月目 治療完了
Step 4
歯ぐきの切開
Step 5
ドリリング
Step 6
インプラント埋入
歯ぐきの切開 ドリリング インプラント埋入
インプラントの頭部を出した状態で歯ぐきを戻して縫合。傷口の治癒を待ちます。 傷口が治癒し、インプラントが顎の骨に結合したら、当分にアバットメント(人工歯との接続部分)を装着します。 アバットメントに人工歯を装着し、治療完了です。

「骨が足りない」と他院で治療を
断られた方へ

「骨が足りない」と他院で治療を断られた方へ

インプラントは、顎の骨量が十分にないと埋め込むことができません。そのため骨が足りないと、「インプラント治療はできない」と治療を断られてしまうケースがあります。

そのような場合にも、当クリニックでは顎の骨を再生させる治療に対応できますので、インプラント治療を行える可能性があります。「他院でインプラント治療を断られてしまった……」という方も、一度当クリニックまでご相談ください。

サイナスリフト

不足している上顎の骨を再生させる治療です。鼻の隣にある上顎洞(じょうがくどう)の底部分を歯ぐきの側面から押し上げ、自家骨または骨補てん材を注入して骨の再生を促します。

Step 1 Step 2 Step 3
Step 1 Step 2 Step 3
Step 4 Step 5 Step 6
Step 4 Step 5 Step 6
ソケットリフト

サイナスリフトと同じく、不足している上顎の骨を再生させる治療です。インプラントを埋め込むための穴から自家骨または骨補てん材を注入し、同時にインプラントを埋め込んで骨の再生を促します。

Step 1 Step 2 Step 3
Step 1 Step 2 Step 3
GBR

おもに下顎の骨が不足している場合に行う骨再生治療です。メンブレンという特殊な膜を入れて骨が再生するスペースを確保し、自家骨または骨補てん材を注入。メンブレンが骨より再生が早い歯肉が入り込むのを防ぎながら、骨の再生を待ちます。

Step 1 Step 2 Step 3 Step 4
Step 1 Step 2 Step 3 Step 4

「手術に抵抗がある」「費用を抑えたい」という方には、インプラント以外にも入れ歯という選択肢があります。古くから親しまれている入れ歯について、くわしくご紹介します。